TORY(トリ―)レザーはお洒落?ダサい?イメージは?
TORY(トリ―)レザーってよく聞くけど、お洒落なの?ダサくないの?評判は良いのか?と疑問を持って調べている人も多いのではないでしょうか。
ある人から見ると格好良くてもある人から見るとダサい。
ファッションにはそのような捉え方は日常茶飯事ですよね。
しかし、間違いなく言えることはTORY(トリ―)レザーはそんなファッションの中でも多くの人に愛される人気のブランドです。
ダサいとお洒落の両方の意見が出るアイテムの共通点は幅広い人々に取り入れられることにあるのではないでしょうか。
つまり、人気がありすぎるせいで一部のファッション上級者からすると『皆が着ているブランド』と思われる一面を持っています。
しかし、そんなファッション上級者は少数で私達の周りにいる多くの人は人気のブランドはお洒落と認識する普通の人ですよね。
つまり、TORY(トリ―)レザーを身に着けることであなたを手軽にお洒落に見せてくれるという事ですね。
名作の人気の理由と人々に与える印象で判断していただければ幸いです。
あなたにとって有益なアイテムかどうか是非続きの文章をご覧になって下さい。
こんにちは、人と着を結ぶ一時を創る『ヒトトキ』です。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。


ベルトはどんなデザインを選んで良いかわからないという人が多いですね。
店員として店頭に立っていてもお客様に『わからないので選んで下さい』と言われる事が多いファッションアイテムです。
しゃがんだ時等にチラッと見せるベルトはお洒落へのこだわりを物語っています。
ポイント
近年ではTシャツやシャツをボトムスに入れるタックインも人気になっていますよね。
そんな時にも腰回りにベルトがなければアクセントの無い物足りない着こなしになってしまいます。
腰元にアクセントを持つ事で足が長く見える効果も生み出すのがベルトのメリットです。
でも、普通のベルトでは面白味がないしデザインがあるのも子供っぽく見えるのが嫌という人もいます。
やっぱり何を選べば良いかわからないと思いますよね。
そんな人に重宝するのが『TORY(トリ―)レザー』のおすすめベルトです。
上質で頑丈な馬具にも使われるブライドルレザーで作られる上品で大人の男性の腰元をワンランクアップしてくれる愛用品です。
現在でもアメリカの自社工場での生産を継続するこだわりの老舗ブランドですね。
記事の信憑性
記事を書いている私はアパレル歴10年以上実務40,000時間以上経験しています。
販売員・店長・仕入にも携わってきました。
自分自身も昔はファッションがよくわからず何がお洒落なのか…という悩みも多い『ただ服が好きというだけの普通の人』でした。
しかし、たくさんのお客様と接しコーディネートもさせていただく中で知識と経験を確立する事ができました。
色々な服を着て見て触って体感した中で『やはり世に名を遺す名作定番は全ての着こなしに通じるアイテム』だと実感しています。
そんな『ヒトトキ』が『長く使える役立つ名作』を紹介させていただきます。
-
ヒトトキという人と服
こんにちは『ヒトトキ』です。 この度は『ヒトトキブログ』に起こし下さりありがとうございます。 冒頭で ...
続きを見る
こんな人におすすめ
- TORY(トリー)レザーてお洒落なの?ダサいの?
- 大人が上品につける事が出来るベルトが欲しい
- 普通にお洒落が出来るブランドが欲しい
- シンプルでお洒落に身に着けられるブランドが知りたい
- 長く使える流行り廃りの無い愛用できるブランドが知りたい
この記事を読むとこれらの悩みは解消します。
早く商品を確認したい人は商品紹介へ移動。
『TORY(トリ―)レザー』はあなたをお洒落に見せる評判のブランド

上述したようにメリットとデメリットは表裏一体でお洒落という評価をする人がいる一方でダサいと評価する人がいるのも事実です。
しかし、全ての人にお洒落と思われる商品は何1つないと言っても過言ではありません。
その中でも『TORY(トリ―)レザー』は間違いなく大多数の支持を得ている人気のあるブランドです。
では、なぜダサいのでは…と気になる人が多いのか
『お洒落』とは多くの人が着ている服を指すのでしょうか。
実は『トレンド』や『お洒落』という言葉は『一般的な人』とは違う『最新の格好をしている人』を指すという側面があります。
それ故、上述したように『幅広い人』に人気がある間違いないアイテムという点で『一部のお洒落な人』には『皆が着ているお洒落ではない服』という認識を生み出すことが起因しています。
『一部のお洒落な人』からすると『面白味がない服』という印象を持っていることも否定はできません。
しかし、身近にいる多くの人が『TORY(トリ―)レザー』を身に着けているかというとそうではありませんよね。
人気があり、誰でも着ていると言えどあなたの周りで身に着けている人はどれ程いるでしょうか。
一般人の私達の周りでは『有名で認知度の高いアイテム』を身に着けているなというプラスのイメージを持っている人の方が多いでしょう。
ポイント
アメリカ製を継続する上品で頑丈なブライドルレザーで作られるこだわりのベルトと認知されファッション初級者から上級者まで幅広く人気がでる理由にもなっています。
つまり、『TORY(トリ―)レザー』は少しのこだわりを持ってファッションが楽しめる人気のアイテムです。
ダサいかダサくないかを判断できない人でも『定番的な名作であるからこそつけているだけで人から認められる』安心のアイテムですね。
そんな人気の名作『TORY(トリ―)レザー』の長く使える定番アイテムを紹介します。
多くの人に選ばれる人気の理由をイメージを膨らませながら見ていきましょう。
多くの人に愛される『TORY(トリ―)レザー』人気の理由8選

ポイント
- 『耐久性に優れた上質なブライドルレザー』⇒アクシデントが起こると命にも関わる程に頑丈さを求められる馬具に使用されるブライドルレザーは高い耐久性を誇る長く使える愛用品。
- 『使い込む程味の出る愛用品』⇒新品時よりも使い込む事で艶と色の深みを増す事で完成する至高の逸品。
- 『上品さを演出する丁度良い細さ』⇒男らしく太すぎるわけでも女性らしく細すぎるわけでもない程よい細さで作られる上品な印象が秀逸。
- 『特徴的なデザイン性』⇒代表アイテムであるバックルがフックになっているモノや馬具メーカーらしいウエスタン調のモノ等特徴的で洗練されたデザイン性が魅力。
- 『信頼のMADE IN USA』⇒創業より変わらずにアメリカの自社工場での生産にこだわる信頼のアメリカ製。
- 『抜群のコスパ』⇒生産国や素材にこだわり耐久性とデザイン性に秀でた大人の上品さを演出する製品に高価すぎないこなれた価格設定が魅力。
- 『大手セレクトショップの取り扱い』⇒毎年のように発売される多くの大手セレクトショップでの取扱い等注目度の高さは人気の証明。
- 『ロングセラーの定番名作』⇒名作と言われるロングセラーのアイテムは定番的に永く多くの人に愛される定番商品として生産され続ける人気の証明。
『TORY(トリ―)レザー』を身に着けることで得られるポイントは次の通りです。
ヒトトキポイント
TORY LEATHRE BELT
上品に腰元を飾る愛用品
コーディネートに悩まない
身に着けているだけで普通にお洒落に見える
愛用
お洒落度
認知度
上品さ
この枠で要点をまとめています!
早く商品を確認したい人は商品紹介へ移動。
詳しくは是非続きをご覧ください。
まずは『TORY(トリ―)レザー』とはどういうブランドか気になる所ですよね。
TORY LEATHER
1976年アメリカペンシルベニア州にて創業。
元々は馬具メーカーとして職人のハンドメイドによる製品の製造を行っていた。
現在ではバッグ、ベルト等馬具に使われる程頑丈な革であるブライドルレザーを使った製品が世界中に知られている。
創業より変わらず『MADE IN USA』にこだわり自社工場で作られる上質な逸品。
馬具メーカーならではのウエスタン調のデザインや馬具をモチーフにしたデザインを特徴とする老舗ブランド。
大手セレクトショップでも取り扱いがある注目度の高いこだわりのブランドです。
つまり、アメリカ製にこだわりを持つ上質でデザイン性でも一線を画す人気のベルトという事ですね。
※早く商品を確認したい人は商品レビューへ移動。
耐久性に優れた上質なブライドルレザー
気に入ったものほど長く使いたいという人は多いですよね。
特に、座ったり立ったりするときに負荷のかかり易いベルトは耐久性は重要なポイントです。
TORY(トリ―)レザーのベルトは耐久性の高いブライドルレザーで作られるのが特徴です。
ポイント
ブライドルレザーとは馬具に使われる革です。
アクシデントにより命を落とす可能性のある馬具に使われるブライドルレザーは耐久性の高さに信頼があります。
良いモノを長く使える愛用品として腰元を飾る至高の逸品です。
馬具に使われている革というのも男心をくすぐるポイントですね。
使い込む程味の出る愛用品
ブライドルレザーの特徴として使い込むほどに味の出る経年変化も挙げられます。
ポイント
新品時は少しマットでプルームと呼ばれるブライドルレザーに塗り込まれたロウが表面に白く浮き出ている事もあります。
しかし、使い込むうちに自然と艶を増し色も深くなる『育てる』という性質も男心をくすぐりますね。
長く使い込む程自分で完成させる至高の逸品です。
上品さを演出する丁度良い細さ
何を基準にベルトを選べば良いかわからない人は多いですよね。
ベルトにおいて印象を左右する大きな要因は帯の太さにあります。
ポイント
帯が太い程に無骨で男らしく帯が細い程華奢で女性っぽい印象を与えます。
一般的にフォーマルに使われる上品なベルトは3cm以下でカジュアルに使われるベルトが4cm以上とされています。
TORY(トリ―)レザーの代表的なベルトは2.5cm程度の細さで作られています。
ドレスライクで女性モノ程細すぎない丁度良い細さの帯がフォーマルスタイルから大人の上品に魅せるカジュアルスタイルにもピッタリですね。
特徴的なデザイン性
シンプルだとどんな服にでも馴染み易くて安心する人は多いでしょう。
人と違う雰囲気を魅せたくてデザイン性のあるモノを選ぶ人もいますよね。
しかし、シンプルだと馴染み易いけど面白味がなくデザイン性が強くなると子供っぽくなるというデメリットもはらんでいます。
ポイント
TORY(トリ―)レザーのベルトは馬具をモチーフにしたデザインや馬具メーカーらしいウエスタン調のデザインが特徴的です。
細めの帯に付けられた子供っぽくならない洗練された大人のデザイン性が秀逸です。
周りの人と区別される独自の魅力を演出していますね。
信頼のMADE IN USA
近年中国や東南アジア等の向上で大量に生産できる技術が発展していますよね。
しかし、やはり信用にたるのは日本製やイタリア製、アメリカ製などの人件費の高い地域での職人の高い技術によるモノづくりですよね。
創業当時から変わらずにアメリカの自社工場での生産にこだわる信頼のアメリカ製です。
上質なモノを長く使える抜群のコスパ
良いものは高い、悪いモノは安いという考えを持っている人は多いですよね。
ポイント
しかし、実際は価格設定は曖昧なモノで生産者や販売者に委ねられているのが事実です。
つまり、消費者である私たちは価値と価格のバランスを見極める目が必要になります。
生産国や素材にこだわり耐久性と洗練されたデザインの高さが上述した通りです。
それらを踏まえた上で見ても品質の高さの割に高すぎない価格設定が魅力です。
一万円程でこだわりの大人の腰元を飾る長く使える愛用品が手に入る抜群のコスパが人気の理由ですね。
大手セレクトショップでの取り扱い
お洒落と言われるファッションアイテムとはどうやって判断出来るかわからない人も多いですよね。
目利きのバイヤーが選んで展開するセレクトショップに置かれる商品はファッションアイテムとして正にお洒落を証明されるものです。
ロングセラーの定番名作は人気の証明
名作と言われるロングセラーのアイテムは定番的に永く多くの人に愛される定番商品として生産され続ける人気の証明です。
ロングセラーを出し続ける定番名作が数多く存在します。
永く愛される流行り廃りを超越した名シリーズを抜粋して執筆します。
※具体的なアイテムに関しては次の項目で執筆します。
『TORY(トリ―)レザー』日常を飾る評判の名作定番おすすめ5選

素材にこだわった洗練された大人のデザイン性のあるベルトとして定評があるからこそ定番ともいえるような名作が誕生しています。
日常に映える大人で上品なファッションライフを1ランク上にするお洒落への気遣いを演出しますね。
決して安いわけではないですが全く手が出ない程の価格ではない上に使う程に愛着のでる年月を考えるとコスパ抜群のアイテムですね。
上品なデザイン性で差別化する『フックバックルベルト』
pick up
『フックバックルベルト』
フック型のデザインバックルが特徴のモデルです。
ブライドルレザーの艶のある耐久性の高い帯に編み込まれたレザーにフックを通す事で固定します。
シャツやTシャツをボトムスに入れるタックインで腰元を飾る愛用品ですね。
インパクトのあるデザインの割にはベルトにかさもなく馴染み易いの所も魅力的です。
カジュアルなスタイルからフォーマルや少しキレイ目のスタイルまで上品に決まる誰にでも馴染み易い人気のベルトですね。
シンプルだけど何気なくデザインが光る『シュプールバックルベルト』
pick up
『シュプールバックルベルト』
Y字のフック型バックルが特徴のモデルです。
ブライドルレザーの艶のある耐久性の高い帯に開いた穴にバックルの突起を差し込む事で固定します。
シャツやTシャツをボトムスに入れるタックインで腰元を飾る愛用品ですね。
シンプルでいて何気なく差別化できる誰にでも馴染み易い使い易さも魅力的です。
カジュアルなスタイルからフォーマルや少しキレイ目のスタイルまで幅広い人に選ばれる手軽さが特徴です。
主張し過ぎない上品なスタッズが決め手の『クリンチャーベルト』
pick up
『クリンチャーベルト』
帯に付けられた丸みを帯びたメタルパーツが特徴のモデルです。
ブライドルレザーの艶のある耐久性の高い帯に派手すぎないスタッズが上品な大人を演出します。
シャツやTシャツをボトムスに入れるタックインで腰元を飾る愛用品ですね。
主張が強く見えるスタッズでも上品に馴染む主張し過ぎない使い易さが魅力的です。
カジュアルなスタイルから少しキレイ目のオフィスカジュアルスタイルまで選ばれるお洒落なデザインベルトですね。
個性が光る『シルバービッツバックルベルト』
pick up
『シルバービッツバックルベルト』
ウエスタン調の繊細な装飾を施されたバックルと剣先が特徴的なモデルです。
ブライドルレザーの艶のある耐久性の高い帯に個性が光るデザインベルトですね。
アメカジやトラッドのこだわりのある人に選ばれる個性派ベルトです。
フォーマルスタイルや初級者は避けた方が無難ですね。
シンプルでも上品な佇まいが魅力の『ストラップベルト』
pick up
『ストラップベルト』
デザイン性のないシンプルな帯に真鍮のバックルが自然な光りを放つモデルです。
ブライドルレザーの艶のある耐久性の高い帯がメインのシンプルでもどこか上品な素材へのこだわりが魅力ですね。
カジュアルなスタイルからフォーマルや少しキレイ目のスタイルまで幅広い人に選ばれる手軽さが特徴です。
まとめ:人気の理由は上品に大人の日常を飾る洗練された愛用品

公式サイトでのお買い物は意外と面倒くさいという人は多いのではないでしょうか。
検討中であれば、そんな時に役立つのが楽天、Amazon、Yahoo等の普段ご利用のショッピングサイトですよね。
と、いうことでまとめると
ポイント
- 『耐久性に優れた上質なブライドルレザー』⇒アクシデントが起こると命にも関わる程に頑丈さを求められる馬具に使用されるブライドルレザーは高い耐久性を誇る長く使える愛用品。
- 『使い込む程味の出る愛用品』⇒新品時よりも使い込む事で艶と色の深みを増す事で完成する至高の逸品。
- 『上品さを演出する丁度良い細さ』⇒男らしく太すぎるわけでも女性らしく細すぎるわけでもない程よい細さで作られる上品な印象が秀逸。
- 『特徴的なデザイン性』⇒代表アイテムであるバックルがフックになっているモノや馬具メーカーらしいウエスタン調のモノ等特徴的で洗練されたデザイン性が魅力。
- 『信頼のMADE IN USA』⇒創業より変わらずにアメリカの自社工場での生産にこだわる信頼のアメリカ製。
- 『抜群のコスパ』⇒生産国や素材にこだわり耐久性とデザイン性に秀でた大人の上品さを演出する製品に高価すぎないこなれた価格設定が魅力。
- 『大手セレクトショップの取り扱い』⇒毎年のように発売される多くの大手セレクトショップでの取扱い等注目度の高さは人気の証明。
- 『ロングセラーの定番名作』⇒名作と言われるロングセラーのアイテムは定番的に永く多くの人に愛される定番商品として生産され続ける人気の証明。
ヒトトキポイント
TORY LEATHRE BELT
上品に腰元を飾る愛用品
コーディネートに悩まない
身に着けているだけで普通にお洒落に見える
愛用
お洒落度
認知度
上品さ
是非一度オンラインショップで確認してみて下さい☟
定番で人気のモデルなので一つ持っていると使い勝手が良く、早めに手に入れる事で日常を飾るバリエーションとしても役立ちます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
『TORY(トリ―)レザー』の魅力が分かっていただけると幸いです。
少しでもあなたのファッションライフのきっかけになれる事を切に願っています。

他にも気になる流行り廃りの受けにくい長く使える人気の名作はこちらの記事☟
-
ダサいを解消。『名作ブランド137選』流行り廃りに影響されにくい愛用品
こんにちは、人と着を結ぶ一時を創る『ヒトトキ』です。 折角服を買うのであれば人気のブランドが欲しくな ...
続きを見る