FIRST DOWN(ファーストダウン)はおしゃれ?ダサい?評判は?イメージは?
FIRST DOWN(ファーストダウン)ってよく聞くけど、おしゃれなの?ダサくないの?評判は良いのか?イメージは良いのか?と疑問を持って調べている人も多いのではないでしょうか。
ある人から見ると格好良くてもある人から見るとダサい。
ファッションにはそのような捉え方は日常茶飯事ですよね。
しかし、間違いなく言えることはFIRST DOWN(ファーストダウン)はそんなファッションの中でも多くの人に愛される人気のブランドです。
ポイント
では、なぜダサいのでは…と気になる人が多いのか。
ダサいとおしゃれの両方の意見が出るアイテムの共通点は幅広い人々に取り入れられることにあるのではないでしょうか。
実は『トレンド』や『おしゃれ』という言葉は『一般的な人』とは違う『最新の格好をしている人』を指すという側面があります。
それ故、『幅広い人』に人気がある間違いないアイテムという点で『一部のおしゃれな人』には『皆が着ているおしゃれではない服』という認識を生み出すことに起因しています。
『一部のおしゃれな人』からすると『面白味がない服』という印象を持っていることも否定はできません。
しかし、そんなファッション上級者は少数で私達の周りにいる多くの人は人気のブランドはおしゃれと認識する普通の人ですよね。
その上、多くの人が持っていると言っても自分の周りでかぶる程の人はほとんどいないでしょう。
つまり、FIRST DOWN(ファーストダウン)を身に着けることであなたを手軽におしゃれに見せてくれるという事ですね。
名作の人気の理由と人々に与える印象で判断していただければ幸いです。
あなたにとって有益なアイテムかどうか是非続きの文章をご覧になって下さい。
こんにちは、人と着を結ぶ一時を創る『ヒトトキ』です。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。


冬の王道アウターとして、ダウンを探している人は多いですよね。
物に溢れる今の時代には、価格が高いモノから安いモノまで幅広く選ぶ事が出来ます。
ダウンと言えば、高額で機能性の高いモノを探している人は多いです。
反面、ユニクロや無印良品等の比較的良いもので価格のこなれているモノもあります。
しかし、高額なブランドモノは手が届かないし、ユニクロや無印等シンプルで定番的なモノは避けたいなと思う人もいますよね。
少しこなれたブランドで見た目のデザイン性もあって価格帯も比較的買い易いものはないかなと思う人も多いでしょう。
そんな人に重宝するのが『FIRST DOWN(ファーストダウン)』です。
40代以上の人にはどこか懐かしい思い出のある、90年代に大ヒットしたアメリカのブランドです。
ニューヨークで生まれたストリートな雰囲気がカジュアルな着こなしに馴染む、高機能な暖かさのダウンジャケットが代表作ですね。
一時期、量販店に流れたため知名度もブランド価値も低迷していましたが、2018年のリバイバルから復活を果たし人気が再燃しました。
記事の信憑性
記事を書いている私はアパレル歴10年以上実務40,000時間以上経験しています。
販売員・店長・仕入にも携わってきました。
自分自身も昔はファッションがよくわからず何がお洒落なのか…という悩みも多い『ただ服が好きというだけの普通の人』でした。
しかし、たくさんのお客様と接しコーディネートもさせていただく中で知識と経験を確立する事ができました。
色々な服を着て見て触って体感した中で『やはり世に名を遺す名作定番は全ての着こなしに通じるアイテム』だと実感しています。
そんな『ヒトトキ』が『長く使える役立つ名作』を紹介させていただきます。
-
ヒトトキという人と服
こんにちは『ヒトトキ』です。 この度は『ヒトトキブログ』に起こし下さりありがとうございます。 冒頭で ...
続きを見る
こんな人におすすめ
- FIRST DOWN(ファーストダウン)っておしゃれなの?ダサいの?
- ストリートで映えるレトロな90年代リバイバルブランドって何があるの?
- 普通におしゃれが出来る使い易いダウンが欲しい
- シンプルでおしゃれに身に着けられるブランドが知りたい
この記事を読むとこれらの悩みは解消します。
- 早く商品を確認したい方はコチラから商品紹介へ移動。
なぜ人気?多くの人に愛される名作『FIRST DOWN(ファーストダウン)』人気の理由7選

ポイント
- 『ニューヨーク生まれの爆発的な人気』⇒1990年代のニューヨークにおいて、ストリートを中心としたファッションカルチャーを象徴するダウンジャケットとして広がった人気のブランド。
- 『90年代リバイバルブランド』⇒2018年に再スタートを切り、90年代ファッションの再燃と共に、リバイバルブランドとして再燃した注目度の高さが魅力。
- 『レトロでストリートに映えるデザイン』⇒90年代にストリートファッションに興味があった人には懐かしく、現代の若者にも、どこか懐かしさを感じるレトロな雰囲気が特徴。
- 『確かな機能性』⇒代表されるダウンジャケットの中綿は、高品質ダウンの基準といわれる700フィルパワーをしっかりと確保した、暖かさを誇る逸品。
- 『比較的手ごろな価格帯』⇒機能性の高さに対して比較的安価に設定された価格が嬉しいポイント。
- 『大手セレクトショップの取り扱いと別注』⇒毎年のように発売される多くの大手セレクトショップでの取扱いや別注等注目度の高さは人気の証明。
- 『ロングセラーの定番名作』⇒名作と言われるロングセラーのアイテムは定番的に永く多くの人に愛される定番商品として生産され続ける人気の証明。
『FIRST DOWN(ファーストダウン)』を身に着けることで得られるポイントは次の通りです。
ヒトトキポイント
FIRST DOWN WEAR
ストリートな高機能ウェア
コーディネートに悩まない
身に着けているだけで普通にお洒落に見える
機能性
お洒落度
認知度
上品さ
この枠で要点をまとめています。
- 早く商品を確認したい人はコチラから商品紹介へ移動。
詳しくは是非続きをご覧ください。
まずは『FIRST DOWN(ファーストダウン)』とはどういうブランドか気になりますよね。
FIRST DOWN
1983年、アメリカのニュージャージーで韓国系移民のYOUNG IN CHUNGによって設立。
ダウンジャケットでナンバーワンになるという夢と、アメリカンフットボールのファーストダウンを掛け合わせたブランド名。
1990年になると著名なヒップホッパーやアーティストに好まれたことで認知度が広がる。
その、高機能で当時では新しいデザインは多くの人に注目された。
ヒップホップ雑誌である『THE SOURCE』に掲載され、多くのラッパー達に着用されたことで、ニューヨークのストリートシーンを代表するブランドとなる。
同時期、日本においても人気雑誌で取り上げられたことで、認知度が広まっていく。
その後、日本において言えば量販店での商品展開の広がりのせいで、トレンドから離れた下火時代が到来。
2018年、90年のリバイバルと共にセレクトショップや百貨店向けのラインナップで再スタート。
この再スタートを機に、多くのセレクトショップの展開や別注で人気ブランドとしての地位が再燃。
90年代に青春を過ごした世代にはどこか懐かしく、近年の若者にはどこかレトロでファッショナブルな手が出し易いブランドとして人気を確立した。
つまり、高い機能性と確かな実績を持った、90年リバイバルで復活を果たした注目度の高いブランドという事ですね。
- 早く商品を確認したい人はコチラから商品紹介へ移動。
公式HPをご覧になりたい方はコチラから☟
https://firstdown-official.com/
その後の記事で『ヒトトキ』ならではのポイントを執筆させていただきます。
当サイトへ戻ってきて続きをご覧いただければ幸いです。
ニューヨーク生まれの爆発的な人気
今に名を残すファッションブランドは、過去に何らかの実績を持っています。
音楽やスポーツに芸術家等、多くの人に影響を与える著名人に愛されたブランドは、全世界に広がり後の世に名を残していきます。
FIRST DOWN(ファーストダウン)はニューヨークにおいて誕生し、多くのアーティストに愛され認知度を広めた実績を持っています。
ストリートを中心としたファッションカルチャーを代表するダウンジャケットとして一世風靡した信頼のブランドです。
90年代リバイバルブランド
『若い頃にFIRST DOWN(ファーストダウン)が流行ったな』という印象を持つ40代から50代の人も多いのではないでしょうか。
しかし、その後『流行りは終了し見なくなったな』と思う人もいますよね。
それもそのはず、90年代の爆発的な人気の上昇は永く続かなかったの事実です。
ポイント
価格の安さと共に量販店で取り扱われるようになり、トレンドのブランドから一転して量販店の取り扱われるブランドというレッテルがはられてしまいました。
しかし、2018年にセレクトショップや百貨店などに向けた製品の展開をスタートしリバイバルブランドとして人気が広がりました。
一部、情報に疎い人からすると『昔のダサいブランド』と思う人がいる一方で、昔を知らない若い層や40代前後のトレンド情報に詳しい人からは注目度の高い実績のあるブランドとして知られています。
レトロでストリートに映えるデザイン
トレンドは、流行り廃りと言われるように移り変わっていきますよね。
一つの流行りが終わり一つの流行りが始まる。
ファッションにはその繰り返しが何年後かに、また帰ってくるのが基本として知られています。
ポイント
近年では、90年代ファッションの流れがあり、ストリートやスポーツと言ったテイストの人気が上昇しました。
90年代のストリートシーンで人気が高かった、今やレトロと感じられるどこか無骨で懐かしみの有る雰囲気が注目されるようになりました。
FIRST DOWN(ファーストダウン)は2018年に90年代のレトロさを残したまま現代にアップデートし再スタートしました。
その、どこか懐かしいレトロなデザインが時代にマッチしてストリートで映えるファッションとして多くの人に愛されています。
確かな機能性
FIRST DOWN(ファーストダウン)はTシャツやスウェットにアウター等、様々なファッションアイテムを生み出しています。
しかし、その本質は90年代にストリートで一世風靡したブランドを代表とするダウンジャケットです。
ポイント
一般的に高品質と言われるダウンの基準は暖かさを表す(正確には空気を含むかさ高)指標とされるフィルパワーで表すと700フィルパワーとされています。
FIRST DOWN(ファーストダウン)は真冬では寒冷地になるニューヨークで生まれたブランドです。
その、寒い気候にも耐え得る700フィルパワーの高機能ダウンジャケットとして知られています。
単なるデザインのブランドではなく、しっかりとした機能性を保持した逸品という事ですね。
比較的手ごろな価格帯
いくら高機能と言えども、あまりにも価格が高くなると手が出ないと思う人も多いですよね。
FIRST DOWN(ファーストダウン)は高機能でありながら高機能ダウンが3万程度の価格帯で展開されています。
機能性の高さに対して、比較的安価に設定された価格が嬉しいポイントですね。
大手セレクトショップの取り扱いと別注
人は何を持って有名か有名ではないかを判断するのでしょうか。
それは取り扱っている店舗や掲載雑誌や有名ブランドとのタイアップも1つの要因となりますよね。
毎年のように企画される大手セレクトショップとの別注や取扱い等注目度の高さは人気の証明です。
ロングセラーの定番名作は人気の証明
名作と言われるロングセラーのアイテムは定番的に永く多くの人に愛される定番商品として生産され続ける人気の証明です。
ロングセラーを出し続ける定番名作が数多く存在します。
永く愛される流行り廃りを超越した名シリーズを抜粋して執筆します。
※具体的なアイテムに関しては次の項目で執筆します。
FIRST DOWN(ファーストダウン)ストリートな街着に馴染む評判の名作3選

高機能で手軽な価格のストリート由来のダウンジャケットとして定評があり、多くの人々に愛されるからこそ定番ともいえるような名作が数多く誕生しています。
日常に映える大人で上品なファッションライフを1ランク上にするおしゃれへの気遣いを演出しますね。
90年代のストリートの象徴となった『BUBBLE DOWN JACKET(バブルダウンジャケット)』
pick up
『BUBBLE DOWN JACKET(バブルダウンジャケット)』
FIRST DOWN(ファーストダウン)を代表する、ストリートに馴染む名作ダウンジャケットモデルです。
ポップなカラーバリエーションと切り替えで配色が目を引く、襟高のデザインが90年代のどこか懐かしさを感じるストリートを彷彿させるレトロさが特徴です。
幅の広い畝のある表面に対し、裏面は畝のないブラックカラーでシンプルに着る事が出来る、リバーシブル仕様なのが嬉しいポイントですね。
撥水性と透湿性を兼ね備えた素材は、軽い雨でも対応できる上に内側の蒸れを放出してくれる着心地の良さが魅力です。
高品質ダウンとされる基準値を超える、700フィルパワーの暖かさを保持するダウン90%フェザー10%のホワイトダックに、比較的安価な3万円代で手に入る手ごろさが人気の理由ですね。
ジーンズやチノパンに合わせるカジュアルなスタイルから、オーバーサイズで着こなすストリートな着こなしを好む人に選ばれます。
レイヤードに使い易い『BUBBLE DOWN VEST(バブルダウンベスト)』
pick up
『BUBBLE DOWN VEST(バブルダウンベスト)』
FIRST DOWN(ファーストダウン)を代表する、BUBBLE DOWN JACKET(バブルダウンジャケット)のベストバージョンのモデルです。
基本スペックは上記のBUBBLE DOWN JACKET(バブルダウンジャケット)ですね。
ダウンジャケットと違い、ベストのスタイルは着こなしの幅を広げてくれます。
ネルシャツやパーカー、スウェットに合わせるカジュアルなスタイルから、ジージャンやコートの上からザクっと着る、少し上級なアウター合わせのレイヤードスタイルにも選ばれます。
落ち着いた大人の街着に馴染むアウトドアスタイル『WRAP DOWN PARKA(ラップダウンパーカー)』
pick up
『WRAP DOWN PARKA(ラップダウンパーカー)』
FIRST DOWN(ファーストダウン)を象徴する、アウトドアな雰囲気をまとったストリートで使えるダウンジャケットのモデルです。
ポップなカラーリングのバブルダウンとは違った、落ち着いたカラーリングの配色に襟高の大き目のフードが特徴です。
撥水性があり、綿のようなナチュラルな風合いが、大人にもすんなり馴染む着易さが魅力ですね。
高品質ダウンとされる基準値を超える、700フィルパワーの暖かさを保持するダウン90%フェザー10%のホワイトダックに、比較的安価な3万円代で手に入る手ごろさが人気の理由ですね。
ジーンズやチノパンに合わせるカジュアルなスタイルから、街着で使える手軽なアウトドアミックスなスタイルを好む人に選ばれます。
まとめ:人気の理由は高い機能性とストリートに馴染む評判の愛用品

公式サイトでのお買い物は意外と面倒くさいという人は多いのではないでしょうか。
検討中であれば、そんな時に役立つのが楽天、Amazon、Yahoo等の普段ご利用のショッピングサイトですよね。
と、いうことでまとめると
ポイント
- 『ニューヨーク生まれの爆発的な人気』⇒1990年代のニューヨークにおいて、ストリートを中心としたファッションカルチャーを象徴するダウンジャケットとして広がった人気のブランド。
- 『90年代リバイバルブランド』⇒2018年に再スタートを切り、90年代ファッションの再燃と共に、リバイバルブランドとして再燃した注目度の高さが魅力。
- 『レトロでストリートに映えるデザイン』⇒90年代にストリートファッションに興味があった人には懐かしく、現代の若者にも、どこか懐かしさを感じるレトロな雰囲気が特徴。
- 『確かな機能性』⇒代表されるダウンジャケットの中綿は、高品質ダウンの基準といわれる700フィルパワーをしっかりと確保した、暖かさを誇る逸品。
- 『比較的手ごろな価格帯』⇒機能性の高さに対して比較的安価に設定された価格が嬉しいポイント。
- 『大手セレクトショップの取り扱いと別注』⇒毎年のように発売される多くの大手セレクトショップでの取扱いや別注等注目度の高さは人気の証明。
- 『ロングセラーの定番名作』⇒名作と言われるロングセラーのアイテムは定番的に永く多くの人に愛される定番商品として生産され続ける人気の証明。
ヒトトキポイント
FIRST DOWN WEAR
ストリートな高機能ウェア
コーディネートに悩まない
身に着けているだけで普通にお洒落に見える
機能性
お洒落度
認知度
上品さ
- 是非一度オンラインショップで確認してみて下さい☟

合わせて読みたいAmazonサービスはこちらの記事☟
-
ダサいを解消。『Amazon』で服を買うなら知っておくべきサービス
Amzaon(アマゾン)は今やネットショッピングにおいて誰もが知っている大手の企業ですよね。 日用品 ...
続きを見る
定番で人気のモデルなので一つ持っていると使い勝手が良く、早めに手に入れる事で日常を飾るバリエーションとしても役立ちます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
『FIRST DOWN(ファーストダウン)』の魅力が分かっていただけると幸いです。
少しでもあなたのファッションライフのきっかけになれる事を切に願っています。

他にも気になる流行り廃りの受けにくい長く使える人気の名作はこちらの記事☟
-
ダサいを解消。『名作ブランド132選』流行り廃りに影響されにくい愛用品
こんにちは、人と着を結ぶ一時を創る『ヒトトキ』です。 折角服を買うのであれば人気のブランドが欲しくな ...
続きを見る