系統サーフはお洒落?ダサい?
サーフって系統よく聞くけどお洒落なの?ダサくないの?と疑問を持って調べている人も多いのではないでしょうか。
ある人から見ると格好良くてもある人から見るとダサい。
ファッションにはそのような捉え方は日常茶飯事ですよね。
ただ、間違いなく言える事はサーフは多くの人に取り入れられることの多い評価の高い系統ですね。
しかし、服の選び方1つでそのイメージが大きく異なるのも事実です。
ダサいと言われるサーフの共通点はカジュアルに寄りすぎて子供っぽく見えてしまう事にあります。
サーフをラグジュアリーに着こなすことで間違いのない上品な大人のコーディネートになります。
あなたにとって有益な着こなし方かどうか是非続きの文章をご覧になって下さい。
こんにちは『ヒトトキ』です。
ファッションを気にする限り切り離せないのは人からの評価ではないでしょうか。
ダサいと思われたくない、格好良いと思われたい、お洒落と思われたい。
大なり小なりこのような感情は持ち合わせていますよね。
私もそうです。
その中で重要なのは人からどう見られたいかという軸と自分はどのような格好が似合うのかという点です。
サーフの系統をラグジュアリーに着こなす事で上品な大人の格好良いイメージを与えるコーディネートができます。
『アーバンサーフ』ともいわれる所以はリゾートと街着を合わせた組み合わせを指します。
リゾートでも街着でもどちらでも使えるカッコよい大人の魅力を最大限に発揮します。
記事の信憑性
記事を書いている私はアパレル歴10年以上実務40,000時間以上。
販売員・店長・仕入にも携わってきました。
たくさんのお客様を接客しコーディネートもさせていただく中で培った知識を持っています。
自分自身も勿論『服』が好きで色々な服を着て見て触って体感してきました。
そんな『ヒトトキ』が『サーフをラグジュアリーに着こなす事でダサいを解消する選び方』を紹介させていただきます。
ヒトトキという人と服
ダサい…おしゃれ…は誰が決めるのか 大前提として言える事は、ファッションとは『他人からの評価』に依存 ...
続きを見る
こんな人におすすめ
- 自分は男らしくて活力的な人をイメージさせる服装がしたい。
- 自分の体系はがっちり型です。
- 自分の顔はどちらかと言えば彫りがふかく濃い方です。
この記事を読むことでサーフをラグジュアリーに着こなす服の選び方がわかります。
リラックス&清潔感がある格好良いメンズの着こなしの参考にして下さい。
執筆者が基本にするファッションの4つの系統はこちらの記事をご覧ください☟
【メンズファッション】服の系統って何?アパレル店員が解説する4つの系統
系統って何? 服の系統(ジャンル)ってよく聞くけど、どんな系統があるの?と疑問を持って調べている人も ...
続きを見る
サーフの着こなしをダサいという一部の人の評価
まず、念頭に置かなければならないことは上述したようにお洒落という評価をする人がいる一方でダサいと評価する人がいるという点です。
しかし、全ての人にお洒落と思われる着こなしは何1つないと言っても過言ではなくサーフは間違いなく大多数の支持を得ている人気のある系統です。
特に少しデザイン性の強いサーフに上品で大人なラグジュアリーを合わせる事で『普通にお洒落』な格好を再現します。
では、なぜダサいのでは…と気になる人が多いのか
ファッションにおいて基準は意外と曖昧なものです。
ある人が言うサーフと違う人が言うサーフは全く同じイメージなのでしょうか。
近しいイメージを浮かべる人がいる一方で全く違うイメージを浮かべる人もいますよね。
系統とは思っている以上に幅広く、アイテムの組み合わせや選び方1つでも大きく変化します。
世の中の大多数がファッションに精通しているわけではなく、むしろファッションに精通している人は少数派で大多数はよくわからない一般の人というのが事実です。
つまり、間違った捉え方と服の選び方をしてしまう事が原因でダサいという評価を与えられる人が多くいるということですね。
要するに、正しい知識を身に着ける事でサーフをラグジュアリーに着こなす上品な大人の服の選び方が可能になります。
サーフをラグジュアリーに着こなす大人のリゾートイメージが鍵
サーフとは
サーフとは、その名のとおり『サーファー』が着てそうなファッションを指します。
「えっ!サーファーってなんかチャラくない!?」
って、思われるかもしれませんが、それは間違いですね。
近年では『アーバンサーフ』ともいわれるように、海にいるチャラいファッションというわけではなく都会的でラグジュアリーなファッションのことを指します。
アパレル風にいうとアメリカ西海岸スタイルでリラックス系インテリでリゾート感のあるファッションですね。
ダサいと思われるサーフに代表するイメージはキラキラ、ごちゃごちゃしたロゴや折り返すとチェック柄が出てくるような中途半端な丈のボトムスや袖のトップスを使った着こなしです。
要するにダサい原因はデザイン性がありすぎて子供っぽいイメージの強いアイテムの着こなしですね。
カジュアルでデザイン性が高いアイテムに寄りすぎる日本人は大人っぽく上品なコーディネートを意識する必要があります。
よく見る海外モデルや芸能人にはカジュアル×カジュアルでお洒落な人も多くいますがそれは極一部の限られた人です。
海外モデルや芸能人は元が良いのでそれでも格好良く決まることが多いでしょう。
しかし、一般的に童顔、短足、中肉中背が多い日本人にはカジュアル×カジュアルではどうしても子供っぽくなってしまう傾向があります。
意識することはリゾートに行くラグジュアリースタイルです。
程よいリラックス感のあるトップス(上半身の服)に細めのボトム(下半身の服)を合わせるのが基本です。
格好良く見せるならシンプルが一番ですね。
ポイント
- NG⇒海にいるチャラいファッションや子供っぽいデザインファッション
- OK⇒都会的でラグジュアリーなリゾートファッション
具体的なアイテムの選び方と着こなし方はこちらの記事をご覧ください☟
【メンズファッション】サーフをラグジュアリーに着こなす大人コーデの選び方
コーディネート難しい?わからない? 自分の格好に自信がないと思って調べている人が多いのではないでしょ ...
続きを見る
サーフのラグジュアリーな着こなしに馴染む人の特徴
『普通にお洒落』と言われるような着こなしには『自分に馴染んでいる』事も重要です。
つまり、ある程度の人気トレンドはあるものの系統でダサいダサくないか決まるわけではありません。
実際に着ている人に馴染んでいるかが判断基準になります。
ポイント
- 男らしくて勢力的、洗練されたイメージな人(内面)
- 行動的で積極的、活力的なイメージな人(内面)
- 筋肉質のマッチョ型な人(体型)
- がっしりした安定型な人(体型)
- ソース顔タイプの人(顔)
- ケチャップ顔タイプの人(顔)
総称するとワイルドで男らしい人!『お洒落』『かわいらしい』よりも『格好良い』を優先します。
合わせて読みたい自分に合う系統の選び方はこちらの記事をご覧ください☟
『似合う服の系統が定まらない?』顔、体型、内面から診断するメンズファッション
ダサい系統(ジャンル)?おしゃれな系統(ジャンル)? 服の系統(ジャンル)ってよく聞くけど、何がおし ...
続きを見る
まとめ:サーフをラグジュアリーに着こなすことでダサくないコーデを作る
と、いうわけでまとめると
まとめ
- サーフのダサい、お洒落は服の選び方で変わる
- サーフをラグジュアリーに着こなす事で大人コーデになる
- サーフは都会的でラグジュアリーなリゾートファッション
- 海にいるチャラいファッションや子供っぽいデザインファッションはNG
最後まで読んでいただきありがとうございます。
少しでも検討材料になれば幸いです。
具体的なアイテムの選び方と着こなし方はこちらの記事をご覧ください☟
【メンズファッション】サーフをラグジュアリーに着こなす大人コーデの選び方
コーディネート難しい?わからない? 自分の格好に自信がないと思って調べている人が多いのではないでしょ ...
続きを見る